-
土方歳三
場所:日野市 高幡不動
-
平田東助
場所:町田市相原町 JA全国教育センター
→2019年 山形県米沢市に移設 -
大石定久
場所:八王子市下柚木 永林寺(由木城址)
-
画像提供:箕輪城下人さん
松姫
場所:八王子市 信松院
-
松姫
場所:八王子市 鶴巻橋(淺川)
-
添田ヒロ
場所:稲城市 威光寺 (稲城弁天洞窟)
-
土方歳三
場所:日野市 石田 土方歳三資料館
-
画像提供:NANAKOさん
清水安三
場所:町田市 桜美林大学町田キャンパス
-
画像提供:めぐさん
近藤勇
場所:町田市小野路町 小島資料館
-
画像提供:めぐさん
小島鹿之介
場所:町田市小野路町 小島資料館
-
ダグラス・マッカーサー
場所:八王子市 山田町 雲龍寺
-
蒋介石
場所:八王子市 山田町 雲龍寺
-
ジャエワルデネ大統領
場所:八王子市 山田町 雲龍寺
-
桂太郎
場所:八王子市 拓殖大学八王子キャンパス
-
菅原道真
場所:八王子市 初沢 みごろも霊堂
-
画像提供:NANAKOさん
鈴木正二
場所:山田町 八王子市山田会館
-
明治天皇
場所:多摩市 旧多摩聖蹟記念館(聖蹟桜ヶ丘公園)
-
大江スミ
場所:町田市 相原町 東京家政学院大学
-
安田伊左衛門
場所:府中市 府中競馬場パドック横
-
画像提供:たぐってぃさん
八木重吉
場所:町田市相原 八木重吉記念館
-
西山由之
場所:町田市 株式会社ナック 町田工場
-
熊澤龍
場所:町田市 町田街道(都道47号)沿い 交差点「常盤」~「中常盤」の間の高台
-
中野喜介
場所:日野市 日野橋交差点(国道20号)
-
画像提供:NANAKOさん
北村西望
場所:八王子市 片倉城跡公園
住所:八王子市片倉町2475 片倉城跡公園 -
画像提供:NANAKOさん
北島三郎
場所:八王子市高尾町 高尾山ケーブルカー 清滝駅
FRP像 -
画像提供:林久治さん
波多野精一
町田市玉川学園6-1-1玉川学園、大学1号館と大学2号館の間にある植え込みの中
設置時期:1973年6月にブロンズに鋳造された。
銅像製作:1961年、本学初の鉄筋校舎である大学2号館の完成に伴い、同年12月に大学の美術部の学生たちが原像を制作。
設置経緯:波多野精一(1877-1950)は信濃国松本生れの宗教哲学者。西田幾多郎と並ぶ京都学派の立役者。東京帝国大學卒業、京都帝国大學教授、玉川大學長(1949-1950)。本学の創設者・小原の京大での恩師。 -
画像提供:林久治さん
小原國芳
場所:玉川学園聖山
設置時期:1957年2月28日
銅像製作者:本学の山田貞実教授(美術)と大学美術部学生たち
設置経緯:小原 國芳(1887-1977)は鹿児島県川辺郡坊津町久志(現・南さつま市)生れの教育学者。鹿児島県師範学校、広島高等師範学校英文科、京都帝国大学文学部哲学科(1918)卒業。1926年、 成城高等学校(7年制)校長。1929年に自ら玉川学園を創設。 -
画像提供:林久治さん
ベートーヴェン
場所:玉川学園、University Concert Hall 2016の正面広場
設置時期:1973年7月5日除幕式
銅像製作者:ウィーン・ハイリゲンシュタット公園にあった像を日本で複製
設置経緯:ベートーヴェン(1770-1827)はドイツ・ボン生まれの作曲家。1967年に東京で開催された「ベートーヴェン生誕200年祭記念展示会」に、創立者小原國芳が訪れ、そこに展示されていた本像を譲り受けた。 -
画像提供:林久治さん
フレーベル
場所:玉川学園、幼稚部の入口
設置時期:1975年
銅像製作者:松田芳雄(1935年秋田県生まれ。1957年に本学文学部教育学科を卒業)
設置経緯:フレードリッヒ・フレーベル(1782-1852)は、ペスタロッチに直接師事した経験を持ち、幼稚園の基礎を築いてドイツ全土に広めたドイツの教育学者である。幼稚園(Kindergarten)という言葉は、彼が造った言葉である。また現在の幼稚園で行われている遊戯や歌や絵を描くことは彼のコンセプトから生れたものである。 -
画像提供:林久治さん
ニルス・ブック
場所:玉川学園、記念体育館前
設置時期:2011年、オレロップ国民高等体操学校「東洋分校」80周年を記念して建立
銅像製作者:松田芳雄
設置経緯:ニルス・ブック(1880-1950)はデンマークの体操家。デンマークオレロップ国民高等体操学校(現オレロップ体操アカデミー)創始者であり、「デンマーク体操(基本体操)」を考案した人物である。
玉川学園創立者:小原は、1931年にニルス・ブックをはじめとする体操チームを日本に招聘し、日本全国にデンマーク体操を紹介した。
そして、本学は、オレロップ国民高等体操学校の「東洋分校」として認定されている。